特集・コラム

特集・コラム

祇園散策で立ち寄りたいおすすめのお土産・グルメ7選

祇園散策で立ち寄りたいおすすめのお土産・グルメ7選

京都らしい風情ある街並みが楽しめる祇園。年々おいしい食事処やスイーツ・お土産屋さんも増えてきています。今回は、そんな祇園を散策する際に立ち寄りたいおすすめのお土産・グルメのお店7選をご紹介します。

折角ですので出発はこの八坂神社の正門から。

祇園のおすすめお土産・グルメ7選

神社の紹介などでは石段のある朱塗りの西楼門が有名ですが、実は神社南側の石鳥居のある南楼門が正門になります。
神社の神事や祇園祭の三基の神輿はこの正門を通ります。ここから入ると舞殿に続いて国宝の本殿が正面に見られますよ。
本殿でお参りを済ませたら、ちょっと寄り道してみましょう。
境内東側にある女性に絶大な人気の美御前社(うつくしごぜんしゃ)。その名の通り美容美徳のご利益で知られ、鳥居横に湧く「美容水」が美の霊水として有名です。
では、西楼門に回り大きな石段を下りましょう。
この石段の正面まっすぐに続く道が四条通りで、祇園さんのお膝元。老舗名店が数多く並ぶ魅力的なエリアです。
レンタル着物岡本八坂神社店は、この西楼門のすぐ北側に位置しています。
今の季節は可愛い浴衣やおしゃれなレース着物姿の女性、そしてカップルで和装を楽しむ人々が多く行き交う華やかな通りです。

京漬物ぎおん川勝

八坂神社の石段下にあるのがおいしいもん散歩の最初のお店です。
京漬物は野菜本来のうま味を活かしたうす塩の味付けで作られるお漬物。
しば漬け・千枚漬け・すぐき漬けなど香りや色合いを大切にした上品な味わいで作られています。
質の良い野菜の産地であった京都では、寺社中心に精進料理が発達し京漬物の文化が育まれた京都の食文化に欠かせないおいしいもんです。
どっしりした店構え、ぎおん川勝のおすすめは店奥で楽しめる京漬物のお茶漬けです。
11種類のお漬物が一度に味わえるぶぶ漬け(京茶漬け)が大好評!もちろんおみやげには店頭の京漬物が良いですね。

京漬物 ぎおん【川勝】 (gion-kawakatsu.com)

さて、ここを出た四条通りではええもんがいっぱいです!

かづら清老舗祇園本店

1865年創業の櫛・かんざし・和雑貨の名店です。150年以上に渡り着物の町京都の女性の髪まわりを美しく飾ってきました。
おしゃれなファッション誌に紹介されることも多く、可愛いつげ櫛から螺鈿本漆純金蒔絵の一生もののかんざし。和洋使いが楽しめるモダンな髪飾りや和雑貨まで、美しいものに溢れています。
このお店のおすすめが「純粋つばき油」です。五島列島で手摘みされ、独自製法で抽出されたお店特製のつばき油で昔から変わらないクラシックボトルが良いですね。
このつばき油を使ったオリジナル和コスメも人気のシリーズです。地元でも世代を問わず根強いファンの多い素敵なお店なんですよ。

かづら清老舗オンラインショップ (kazurasei.co.jp)

かづら清をそのまま西に進むと、その先にもええもんのお店があります

よーじや祗園本店

こちらも創業100年以上の老舗です。よーじやという店名は昔の主力商品歯ブラシが「楊枝」と呼ばれていたことに由来する、お店の歴史を感じる名前なのだとか。
あぶらとり紙といえばよーじや、と言われるほどの超有名店ですが、柚子や繭をベースにしたオリジナルコスメやメイクブラシなども人気が高く京都らしい美装品が揃うおすすめのお店です。

あぶらとり紙のよーじや (yojiya.co.jp)

では、お散歩を続けましょう。
このよーじやの道向かい、ベンガラ色の大きな建物が祇園のお茶屋一力です。
この辺りは京都の舞妓さん・芸子さんの街、祇園甲部。
花見小路は石畳にお茶屋さんが軒を並べる花街らしい街並みです。

この通りの十二段家手前を左入る、そこにあるおいしいもんはチョコレート。

加加阿(カカオ)365

外観は花街の趣ある京町屋ですが、白い暖簾をくぐって中に入るとびっくり!!
純和風のお店の中は天井や壁にまで不思議な文様が溢れています。

このお店は、京都の北山にある人気の洋菓子店、マールブランシュが手掛けるショコラトリーです。前記の文様は京の365日を紋で表した日々是好日のメッセージなのだそう。
おすすめはもちろんチョコレート。ショコラティエ自慢の生ケーキの様な加加阿365、京の名所30ヶ所をボンボンショコラに仕立てたきょうの宙(そら)、また、祇園店数量限定のショコラシュークリームなどここでしか味わうことが出来ないスイーツに大満足間違いなしのお店ですよ。

加加阿365 | 京都 北山 マールブランシュの公式サイト (malebranche.co.jp)

さて、こちらでスイーツの世界を楽しんだらもう一度四条通りに戻りましょう。
京都のおいしいもんで外せないのがお茶ですよね。
栄西というお坊さんが中国から持ち帰ったのが宇治茶の起源。800年以上の歴史がある京都のお茶文化を育み今日まで大切にされてきました。

宇治茶 祇園辻利本店

店舗二階の茶寮都路里でいただける抹茶パフェがとても有名なお店ですが、おすすめは一階の宇治茶専門店です。
日々楽しめるほうじ茶・煎茶から贅沢な玉露まで数多くの種類があり、宇治茶の奥深さを味わえるお店です。
こちらのおすすめは宇治茶を使ったお菓子です。お茶の味・香りが濃く本格的なおいしいお菓子が色々揃っていますのでおみやげにも最適ですよ。

宇治茶 祇園辻利・茶寮都路里 公式サイト (giontsujiri.co.jp)

この辺りで四条通りから一本北側に入り、水辺の緑を楽しむ散歩道をご案内しましょう。
賑やかな表通りのすぐ近くで風情ある景色を楽しめるのが京都の良いところです。
祇園白川にかかる小さな橋、巽橋。この一帯は穏やかな白川の流れに緑が生え、祇園の中でも絵になる場所として人気があります。おしゃれな着物姿でぜひこちらでお写真をどうぞ。

巽橋からもう一度四条通りに戻りますが、その道沿いでおいしいもんの寄り道です 。

京都祇園あのん

京都祇園あのん

緑の坪庭が美しい京町屋でゆっくりとお菓子がいただけます。
一番人気は和洋折衷もなかのあんぽーね。
香ばしい皮に美味しいあんことマスカルポーネチーズを合わせた新趣の最中です。
こちらの茶寮でのおすすめは、あんぽーねに加えて旬を味わう月替わりお菓子など三種を選ぶことが出来る和菓子セット!
お抹茶と合わせて相性のいいおいしいもんです。

京都祇園あのん本店 (a-n.kyoto.jp)

四条通りの趣ある古美術商や歴史あるハンドバックのお店を見ながら進んでいくと赤い大きな提灯が見えてきます。

ここが年末の顔見世興行で有名な南座です。南座が今回のお散歩の終点なのですが、実は南座近くにもおいしいもんがあるのです!

総本家にしんそば松葉・にしんそばやぐ羅

南座西隣にある「総本家にしんそば松葉」と南座向かいの「にしんそばやぐ羅」です。
松葉は江戸時代の終わりに、やぐ羅は明治時代創業でどちらのお店も京都名物にしんそばの名店です。地元の常連さんも多く京都の味として親しまれています。

京都 総本家にしんそば・松葉 (sobamatsuba.co.jp)
京都 祇園 南座向かい にしんそば 山椒ちりめん やぐ羅 (yagura-net.com)

番外編

京都をゆっくり楽しみたいけれどおみやげもしっかり見たい!おいしいものが大好きだけど手荷物が増えるのは困りもの。
そんな方におすすめなのがデパートです。
特に京都駅前のジェイアール京都伊勢丹は新幹線やJR線・近鉄線利用の方に最適。地下一階の広い広いスペースに、定番の京都の味から今注目の新ブランドの味までたっぷりぎっしり詰まっています。
宅急便サービスもお得で充実しているので安心して思いっきりお買い物が楽しめますよ!
今年3月にオープンしたレンタル着物岡本京都駅西店は京都駅から一駅、梅小路京都西駅連結口直結の便利な店舗で嵐山観光にも最適なのでおすすめです!

次の旅のおみやげ話

京都では誰と何処へ行って何を楽しみましょうか。
ええもんおいしいもん、いっぱい待っていますよ。
忘れられない出会いやちょっとしたハプニングというスパイスがあるかもしれません。
その思い出のひとつにお着物姿の京都はいかがでしょうか?
レンタル着物岡本では思い通りの着こなしを極めるおしゃれなDecocoプランが大人気です。
また、大人っぽくも可愛くも…自由自在な浴衣プランが9月末頃まで楽しめます。
ゆっくりたっぷり時間を気にせずという方にはホテル返却や翌日返却のオプションのご用意もあります。
京都のおみやげ話にぜひ、レンタル着物岡本の着物で楽しんでいただけますようスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
 

着物レンタルのご予約はこちら
ご予約|京都の着物・浴衣レンタル 岡本 (okamoto-kimono.com)

【この記事の著者】
レンタル着物岡本 祇園店
〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
TEL: 075-531-7890
HP: www.okamoto-kimono.com
Instagram: rentalkimonookamoto

Line Twitter Facebook
店舗紹介

レンタルきもの岡本 八坂神社店

レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

店舗紹介

レンタルきもの岡本 祇園店

レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所

記事カテゴリー紹介

京都についての様々な情報を掲載した記事をご覧頂けます。

京都についての様々な情報を掲載した記事をご覧頂けます。

京都に住む当店のスタッフが、京都に関する歴史や観光、地域情報など様々なことを掲載しています。京都の知識を深めて頂くことで、より観光をお楽しみ頂けると思います。

記事カテゴリー紹介

他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

着物を着て京都の観光をお楽しみ頂く際のご参考に、各店の周辺情報を掲載しています。
地域に詳しいスタッフが更新していますので、有名な観光地の情報や、穴場の観光地、最新のお店の情報などありますので、ぜひご覧ください。