特集・コラム
短時間でもOK! 写真映えもOK! 京都観光 清水寺界隈のおすすめスポットをご案内
京都観光のなかでも屈指の人気を誇るのが清水寺界隈です。
定番スポットを抑えたい方や時間に限りがある修学旅行生も必見!
今回はレンタル着物岡本 本店と清水寺店からすぐの清水寺界隈の着物で行きたいおすすめ映えスポットをご紹介いたします。
◎特にオススメ ルート
清水寺→三年坂→八坂庚申堂
◎時間があるときはさらに
八坂庚申堂→高台寺→二年坂
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
清水寺
1994年にユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」に登録された「清水寺」は、京都観光では外せない 人気のスポットです。
まずは抑えておきたいのが、何と言っても清水寺です。
境内には国宝や重要文化財が立ち並びます。
清水の舞台からの見晴らしは絶景で、そこに立てば多くの方が清水寺を目指す理由が分かります。
清水の舞台は大改修が済みましたので、京都を代表する風景を写真に収めることができます。
四季折々の自然を感じることができ、特に桜や紅葉のシーズンは人気です。
歴史を感じる場所では着物を着て観光したいですね!
レンタル着物岡本 本店と清水寺店から歩いてすぐ清水寺に到着できます。
過去に清水寺を特集したコラムもありますので、ご参考までにどうぞ。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
清水寺周辺のおすすめお土産
清水寺への参道沿いには京都銘菓や京雑貨など可愛い お土産屋さんが続きます。
ここで、清水寺周辺で購入できるおすすめのお土産をご紹介します!
「京ばぁむ」
宇治抹茶と京都産の豆乳を使ったしっとりふわふわな バームクーヘン。
抹茶が主役の濃い緑と豆乳の白い層の二層仕立てで見た目も鮮やかな和スイーツ。
抹茶のほろ苦さと甘みのおりなす絶妙のハーモニーをお楽しみ下さい。
清水店の1階にはカフェのテラス席、2階にイートインスペースがあります。
店内でのイートインやテイクアウトメニューもたくさんあり、食べ歩きしながら清水寺散策を楽しむことができます。
【京ばあむ 清水店】京都市東山区清水2丁目229
営業時間 9時~17時(季節により変動あり)
「茶の菓」
茶葉から大事に育てられ厳選した宇治茶を使用したお濃茶ラングドシャ【茶の菓】素材や焼き加減の色や風味にこだわり、ひとつひとつ丁寧に作られています。
中には、オリジナルのホワイトチョコレートがサンドされておりコーヒーや紅茶のお供に最適です。
清水坂店限定のパッケージや詰め合わせもあり清水寺周辺の観光の思い出とともにお土産におすすめです。
【マールブランシュ清水坂店】京都府京都市東山区清水2丁目256番地
営業時間 10時~17時(季節により変動あり)
「KyoFRANCE」
フランス国家最優秀職人章(M.O.F.)パティシエのパスカル・モリネス氏と、全国茶審査技術十段の酢田恭行氏が監修。
素材は、フランス産発酵バターと酢田氏が選定した京都産宇治抹茶「祥楽」を使用。パスカル氏の技術と、酢田氏が選定した抹茶を組み合わせた華やかな2色のフィナンシェは、京都とフランスの交流をイメージしているそうです。
「普門庵」(ふもんあん)には東山三十六峰・清水山を借景とした枯山水庭園があります。
庭園のテーマは“福”。清水寺の八福神信仰にちなんだもので、 「百福成就」をキーワードに100種類の植物が植えられています。
また「くぐるだけで福に恵まれる」という普門庵のパワースポット“百福くぐり”が庭園にあり、お庭を楽しむことができます。
清水寺ゆかりの八福神のひとつ、幸福の女神「於福(おふく)」由来の「おふくはん」も隠れた銘菓です(^^♪
【普門庵・清水本店】京都市東山区清水2丁目246番地
営業時間 12:00~17:30 (時短営業中)
「スヌーピーショコラ」
「スヌーピーショコラ」は、スヌーピーで知られるアメリカの人気コミック「PEANUTS」をテーマにしたチョコレートブランド。
「ボンボンショコラ」は、ほうじ茶、抹茶、 わさび、日本酒、きなこなど、和の素材を入れて、上品な味わいに仕上げたもの。
表面に可愛いスヌーピーが描かれている可愛いらしいチョコレートです♪♪♪
店内には、コミックアートな写真スポットやテイクアウトのドリンクもあるので清水寺への散策がとても楽しくなります(^_-)-☆
【京都・清水坂店】京都市東山区清水2-252
営業時間 9:30~17:30(状況により営業時間が変更)
「京のうす飴さん」
カラフルで可愛い金平糖が店頭に並ぶ「産寧坂 まるん」はお菓子だけではなく、ジャムや地酒、ドレッシングなど京都の素材を活かした食品も販売されています。
その中でも可愛いパッケージに入った金平糖やうす飴はとても人気です。
天然の着色料を使用し、薄く仕上げた涼しげな飴が京都らしい華やかな千代紙の小箱に入っていて、ちょっとしたギフトにも最適です。
【産寧坂 まるん】京都市東山区清水317-1
営業時間 10:00~18:00(状況により営業時間が変更)
三年坂
七味屋本舗の隣に三年坂(産寧坂)がありますので、この階段をおりて次の観光に行くとしましょう。
三年坂周辺にもカフェや飲食店、お土産屋さんなどたくさんのお店が並びます。
道中の 「喜楽庵 産寧坂店」 ではコロッケやソフトクリーム、舞妓さんのかたちをした舞妓焼など軽食をご用意してます。
また店内にはプリ機が設置されています。
四条河原町まで行かなくても清水寺の近くでプリクラが取れますよ!
道なりにすすむと八坂の塔(法観寺)が見えてきます。塔の下に次の目的地があります。
八坂庚申堂
八坂庚申堂の境内には願いが書かれた色とりどりのお守りがぶら下がっています。
Instagramや旅行雑誌などで一度はこの光景を見たことがあるでしょう。
ご来店されたお客様のお出かけの目的地に八坂庚申堂が入っていることが非常に多いです。
和風でポップなインスタ映えの聖地です。お参りをしたあとカラフルな背景で写真を取ってみてください。
時間があるとき、さらにおすすめなのが近くにある高台寺です。八坂庚申堂からは5分程度で到着します。
高台寺
高台寺は北の政所ねねが夫の豊臣秀吉の菩提を弔うために建てられました。
枯山水や手入れが行き届いたお庭は訪れた人の目を楽しませてくれます。
夜間拝観ではプロジェクトマッピングが施され、現代の技術と伝統が融合する場面を見ることができます。
京都で竹林と言えば嵐山が有名ですが、こちらにも整備された竹の道があるので和の趣がある写真を撮れますよ。
ねねの道
高台寺付近に伸びる石畳の道は「ねねの道」と呼ばれ、京都らしい風情がある街並みが続きます。
二年坂
清水寺方面に戻る際には二年坂(二寧坂)を通るのが良いでしょう。
周囲の街並みにマッチしたスターバックスは二年坂にあります。
茶わん坂
京焼・清水焼を扱うお店が立ち並ぶ清水寺に向かう参道は「茶わん坂」と呼ばれます。
レンタル着物岡本 本店や岡本織物店もこちらの通りにあります。
茶わん坂で特におすすめなお店が、お団子のお店 「ICHiMARU5」です。
こちらでは焼き立てのみたらし団子や、わらびもち、季節の団子が人気です。
リニューアルあとは白を基調としたSNS映えする店内になっています。
レンタルしたお店の近くにあるカフェで一休みをしてみてはいかがでしょうか。
着物姿で白背景の今っぽいおしゃれな写真が撮れますよ!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
まだまだ 他にも 人気スポットが…!
時間に余裕があるときは八坂神社や円山公園、舞妓さんが住んでいる祇園、パワースポットで有名な安井金比羅宮もすぐ行ける距離にあります。
京都には本当に数多くの名所があります。
清水寺界隈はTHE・京都を感じること間違いなしの街並みが続きます。
至るところが絵になるので、シャッターを切る機会が増えるのが嬉しいですね。
今回ご紹介した場所は特におすすめスポットで、ご来店される多くのお客様が行かれる人気の場所です。
多くの方に支持される定番スポットは何度でも訪れる価値があります。 是非、着物で散策を満喫してください。
以前訪れたことがある場所でも着物やヘアセットが違うものだと気持ちも撮れる写真も全然違います。
京都ならではの思い出づくりに、レンタル着物岡本で着物をお召しになり散策してみてはいかがでしょうか?
【この記事の著者】
レンタル着物岡本 本店
〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
TEL: 075-532-1320
レンタル着物岡本 清水寺店
〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
TEL: 075-525-7115
HP: www.okamoto-kimono.com
Instagram: https://www.instagram.com/rentalkimonookamoto/
レンタルきもの岡本 本店
〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所
レンタルきもの岡本 清水店
〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
京都についての様々な情報を掲載した記事をご覧頂けます。
京都に住む当店のスタッフが、京都に関する歴史や観光、地域情報など様々なことを掲載しています。京都の知識を深めて頂くことで、より観光をお楽しみ頂けると思います。
他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。
着物を着て京都の観光をお楽しみ頂く際のご参考に、各店の周辺情報を掲載しています。
地域に詳しいスタッフが更新していますので、有名な観光地の情報や、穴場の観光地、最新のお店の情報などありますので、ぜひご覧ください。