
特集・コラム

これを見れば清水寺も祇園も河原町も楽しめる!着物を着て散策出来るスタッフ厳選写真映えオススメルート!
レンタル着物岡本清水東山店へのアクセス♪

京都市バス清水道バス停を降りてすぐの立地だから、
キャリーケースや手荷物もすぐに預けて手ぶらで散策に行ける( *´艸`)
京都駅からも京都市バス206系統に乗って直通で来店可能♪
⇩市バス15分
降りたらすぐ目の前にあるレンタル着物岡本 清水東山店で着替えて散策に行こう(=^・^=)
スタッフ厳選オススメルート
清水寺ルート
清水東山店
⇩

八坂庚申堂
インスタ映え間違えなしの超人気パワースポット(*’▽’)
門の上の見ざる聞かざる言わざるの三猿も見逃せないポイント♪
中では好きな色を選べる『くくり猿』に願いをたくしてお堂に吊るしましょう( *´艸`)
沢山の色とりどりのくくり猿で写真を撮れば
映えること間違えなしの写真が撮れます( ..)φメモメモ
⇩

法観禅寺(八坂の塔)5分
庚申堂の目の前に建っている八坂の塔。東山と言えば八坂の塔!と言えるくらいの
シンボルのような存在です。
どこから写真撮っても最高のロケーションになります(*^-^*)すぐ近くにある
近くにお店が多数あるので食べ物や飲み物などを八坂の塔をバックに写真を撮ると映えること間違いなしです!
⇩

二年坂、産寧坂(三年坂)60分
沢山の飲食店やお土産物屋さんがずらっと軒を連ねています。
通り沿いの喜楽庵さんは食べ歩きに最適なコロッケが売っています。
コロッケは実は写真映えするので意外な穴場(!?)
写真スポットとして人気があります( *´艸`)
そして産寧坂では外すことの出来ない『総本家ゆどうふ 奥丹』さんもあります!
ここは600坪の庭を眺めながら丁寧に作られた手作りとうふの品々を味わうのも粋な京都の遊び方だと思います♪
とうふまんじゅうもオススメです!
清水坂へ続く階段そばにあるうえ村さんでしっかりランチを食べるのもいいかもしれません(*^-^*)
⇩

清水参道
清水寺に続く長い道♪平安時代から続くお店屋さんがたくさん並ぶ活気のある場所です。
歴史がある分レトロな雰囲気の建物もたくさんあって撮影スポットだらけでカメラを起動したままなかなか進めないかも( *´艸`)
⇩


清水寺、地主神社60分
縁結びの神様で有名な地主神社と京都を一望できるロケーションの清水寺♪
撮影スポットしかないくらいなのでスマホの容量注意なくらい色々見て撮って回れます。
⇩


清水寺からでたら長く続く清水坂♪周辺に沢山のカフェがあるから少し休憩や食べ歩きもいいですね♪
⇩
レンタル着物岡本清水東山店
祇園ルート
レンタル着物岡本清水東山店
⇩

安井金毘羅宮30分
悪縁を断つことで良縁をもたらすという断ち物祈願の神社です。
人間関係だけに限らず、たばこやお酒など
ご自身の断ち切りたいものに対して
効果があると言われています。
『縁切り縁結び碑』には
沢山の願いが書かれた形代で表から裏へと繋がる穴を
くぐることによって悪縁を断ち切ることが出来ます(*^^*)
⇩徒歩7分(目の前の信号を渡ればすぐ)
⇩

維新の道
高台寺の方へ続く長いのぼり坂♪一番上まであがると歴史好きにはたまらない坂本龍馬ゆかりも場所もあります( *´艸`)
⇩

ねねの道
長い石畳が続くねねの道♪遠くまで見通しがいいから
奥行きのある写真の撮れる隠れスポットです!
雰囲気も統一感のある風景なので
良い写真が簡単に撮れちゃいます♪
⇩

高台寺
春はしだれ桜、夏は青もみじ、秋は紅葉のライトアップ
一年を通じて四季折々の美しい草花が楽しめます!(^^)!
撮影スポットも盛りだくさん!
京都らしさのある庭園や枯山水など
ここじゃないと撮れない映えスポット
盛りだくさん♪
⇩徒歩7分

八坂神社
厄除け、疫病退散・商売繁昌のご利益を授かる
神社として知られ、京の町の守り神☆彡
地元では、「八坂さん」「祇園さん」の名で親しまれてます。
美御前社もあり泉に湧き出る美容水で美人祈願しましょう(#^.^#)
参拝が終わったら隣の円山公園でひとやすみ(*’▽’)
⇩徒歩10分
十文堂お団子
ちょこっと休憩するのにオススメ☆
程よい甘さのみたらしなど5つの味を炙りたてで味わえる♪
パフェなどの和スイーツもあります(^▽^)/
可愛い鈴なりになった小ぶりのお団子を片手にお写真を撮るのも良し(*^^*)
⇩徒歩3分
レンタル着物岡本清水東山店
河原町ルート
清水東山店
⇩
清水道バス停
京都市バス106系統
⇩10分
四条河原町
⇩徒歩5分

錦市場食べ歩き60分
長―い商店街には沢山のお店が立ち並びます(*^^*)
おいしいものが集まる京の台所散策に出かけましょう♪
テイクアウトだけでなく、
イートインスペースも併設されているところも多いので、
気軽に入って飲み食べできるので、
休憩がてら京の味でパワーチャージしましょ!(^^)!
⇩

新京極寺町散策
アンティークショップや風格のある老舗ショップが多くある寺町通り
⇩
梅園三条寺町店15分
老舗の甘党茶屋として愛され昔ながらの甘味のほか
カラメル餡を包んだどら焼きが楽しめます(*^-^*)
元食堂を改装したレトロモダンな外観も素敵です
アンティークな着物を着て写真を撮っても映えること間違いなし!

⇩三条通り20分
三条通はレトロビルの宝庫!レンガ造りからアールデコ調のビルまでフォトジェニックな建物が立ち並びます。
京都らしい雑貨やアンティークな雑貨などここでしか見られないものも多数あるので見て回るだけでも楽しめるはず♪
⇩
レンタル着物岡本清水東山店
レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

着物を着て京都の観光をお楽しみ頂く際のご参考に、各店の周辺情報を掲載しています。
地域に詳しいスタッフが更新していますので、有名な観光地の情報や、穴場の観光地、最新のお店の情報などありますので、ぜひご覧ください。