
特集・コラム

ライトアップ特集~春夏秋冬~ 夜まで満喫!着物で古都散策
ライトアップ特集~春夏秋冬~
桜や紅葉の名所がたくさんあり、世界中から観光客が訪れる京都。
そんな京都のライトアップスポットをご紹介!
春夏秋冬、お楽しみいただける京都の夜。
特に春と秋には清水寺や東寺など数々のお寺での
夜間拝観やライトアップが目白押し♪♪♪
桜の咲き始める3月から4月にかけてと
紅葉が色づく11月ごろ、歴史ある寺社仏閣で開催される
夜間特別拝観やイベント情報は見逃せません(^^♪
昼間とは違った、夜の幻想的な世界を、
ぜひ着物で散策してみて下さい。
京都情緒を味わえることまちがいなしです(^_-)-☆

春の京都おすすめ桜ライトアップ
二条城
城内には、寒緋桜に始まりソメイヨシノ、山桜
枝垂れ桜、里桜など約50品種300本の桜が咲く
世界遺産二条城。春の恒例ライトアップでは
場内の桜と建物が幻想的に照らされ美しく彩られ
春の京都を満喫できます!


東寺
京都駅からのアクセスもたいへん便利な世界遺産 東寺。
樹齢130年を超える八重紅枝垂れ桜「不二桜」
ひときわ大きな一本桜と高さ日本一の五重塔、

円山公園~八坂神社~
八坂神社や知恩院に隣接している名勝・円山公園の中には
「祇園しだれ桜」「祇園の夜桜」とも呼ばれる
夜に一際美しいしだれ桜があります。
八坂神社から円山公園にかけて屋台露店なども立ち並び
お花見らしい雰囲気に包まれ、多くの花見客で賑わいます。

祇園~白川~
京都を代表する花街・祇園を流れる白川。
巽大明神から鴨川沿いの川端通りまで
さまざまな桜が植えられた情緒ある桜並木。
石畳の道に紅柄格子が連なる巽橋付近は、
もっとも京都らしい風情を感じられる場所で
京都旅行に行ったら、ぜひ着物で散策してみたい町並みです♪

清水寺
「観音様の慈悲」を表す青い一筋の光が輝く清水寺の春の夜
幻想的に照らし出される清水の舞台や三重塔など
古都を彩る美しい桜と京都の景色。
境内にはソメイヨシノや山桜、約1500本もの桜が咲き誇る
京都屈指の桜の名所です。
清水の舞台から見える京都の夜景が、春の夜を彩ります。

夏の京都観光は浴衣レンタルで(^^♪

7月初旬から8月中頃までの日没から20時頃まで
貴船神社では七夕笹飾りライトアップが開催されます。
七夕にゆかりの貴船大神に願いをかけ、
ほのかに照らし出される、
やさしい灯りの中で夕涼みなどいかがでしょうか

そして7月に開催される祇園祭
1ヶ月余りに及ぶお祭り行事ですが
見どころは17日の先祭と24日の後祭に行われる山鉾巡行
四条河原町や河原町御池などの交差点で見られる
大きな山鉾が方向転換する「辻回し」は
山鉾巡行、最大の見せ場です。
宵山には駒形提灯に灯りが灯され、
囃子方がある山鉾では祇園囃子が奏でられ
お祭り気分も盛り上がります♪♪♪
屋台露店や歩行者天国も開催され
浴衣で行くのが楽しみですね(*^^)v

夏のイベントもいろいろありますが
京都の夏の風物詩といえば京の七夕
旧暦の七夕にあたる8月に
「祈り」や「願い」をテーマに
堀川エリア、鴨川エリア、岡崎エリア、
梅小路エリア、北野紙屋川エリア、二条城、
鴨川河川敷には風鈴灯が彩り、
エリアの特徴を活かしたライトアップや
納涼まつりが行われます。
夏の風物詩には浴衣がぴったり♪♪♪


そして京都の夏の締めくくりはなんといっても五山の送り火。
京都旅行に行くなら、一度はみておきたいオススメのイベントです。
イベント盛りだくさんな京都の夏の夜
レンタル着物岡本の浴衣レンタルなら
手ぶらで気軽に浴衣に着替えて京都の町を散策できます(^_-)-☆
ぜひ浴衣レンタルで楽しい京都の夏の夜をお楽しみ下さい。

京都紅葉名所おすすめライトアップ
永観堂
古くから「秋はもみじの永観堂」と呼ばれる
京都屈指の紅葉の名所、永観堂
約3000本のイロハモミジやオオモミジが池泉回遊式庭園を彩り、
多宝受塔や御影堂を華やかに引き立て、美しい紅葉に包まれます。

南禅寺
境内には水路閣や三門、周辺には蹴上インクラインや
哲学の小道などの観光スポットに近く
紅葉の美しい永観堂もすぐ近くにあります。
禅寺派の大本山南禅寺は約4万5000坪の広大な境内に
方丈庭園や書院が美しい天授庵や、
池泉回遊式庭園のある南禅院など、塔頭や別院も多く
美しい庭園とともに静かに紅葉を満喫できます。

東福寺
約2000本のもみじが境内を彩る東福寺の紅葉と言えば、
赤く染まった通天橋の紅葉の海
市松模様の方丈庭園、期間限定で公開される塔頭「天得院」など
絶景、見どころたっぷりのスポットです。

高台寺
豊臣秀吉の菩提を弔うために、正室の北政所ねねが建立した高台寺は
京都でも全国的にも人気の紅葉スポットです。
中でも光に照らされ、臥龍池の水面に映しだされる紅葉は
まるで別の世界が池の中にあるかのような神秘的な美しさです。

清水寺
清水寺は京都の中でも有数の紅葉の名所
約1200年の歴史を誇る世界遺産清水寺。
音羽山中腹に三重塔、「清水の舞台」で知られる本堂や
奥の院などで伽藍を形作る規模は壮大そのもの
本堂「清水の舞台」から見下ろすと、
錦雲峡とよばれるあでやかな紅葉の海が広がり
京都タワーまで見渡せる夜景は絶景です。

冬の京都観光
より一層古都の魅力が味わえる季節、冬。
貴重な建造物や仏像など
普段見られない文化財の特別公開や
冬の京都ならではのイベントもいっぱい!
そしてなにより美しいのが京都の雪景色♪
京都が誇る絶景の雪景色、貴船神社。
京都×雪というだけでロマンティックな感じですが
朱色の灯篭が立ち並ぶ中、真っ白な雪との
コントラストはまさに絶景!!!
雪が積もった日限定のライトアップもあるので
この風景を見るために、多くの人が足を運ぶそうです。
遭遇できたらラッキーですね(^^;

花灯籠は2022年で終わってしまいましたが、
嵐山の渡月橋も冬景色がとても綺麗な名所です。
大堰川にかかる渡月橋は上流を保津川、下流を桂川と呼び
桜や紅葉もたいへん美しい橋ですが、雪景色の光景は格別です!
また周辺の寺社庭園では冬限定の特別拝観もあり
嵐山駅にあるキモノフォレストには夜になると灯りが灯され
幻想的な光の中、着物の写真がとても映えるスポットです。


京都駅の駅ビル10階部分にある空中怪路からは、
京都タワーと京都市街の夜景を楽しむことが出来ます。
クリスマス前には京都駅東広場、大階段で映像に合わせた
効果音と音楽を連動させた光のアートが楽しめ、
着物デートするのも素敵ですね(^^♪

お正月や初詣、梅の名所もたくさんある京都は
寒い冬でも着物を着る機会がいっぱい♪♪♪
冬の京都散策はぜひ着物でおでかけ下さい(^_-)-☆

夜のおでかけに便利な翌日返却、ホテル返却
夜まで着物を着ていたい
お祭りやイベントに浴衣で行って楽しみたい
そんな時ッ(^^♪
レンタルした着物を,翌日お店に返却する翌日返却プランや
お客様のお荷物はホテルにお届け♪
レンタルした着物は翌日の朝、ホテルのフロントに返却するだけ
とても楽チンなホテル返却プランなど
レンタル着物岡本には、時間を気にせず散策できるプランが充実!
散策ルートに合わせた便利な返却プランで夜の京都もお楽しみ下さい

四季折々の風情をたのしむことができる古都・京都
レンタル着物岡本にはレトロなものからベーシックなものまで勢ぞろい!
より一層京都観光を楽しめること間違いなしです。
春夏秋冬、さまざまなイベントをぜひ着物でお楽しみ下さい(^_-)-☆
ご来店を心よりお待ちしております。
レンタル着物岡本 本店
〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
TEL: 075-532-1320
Instagram: http://rentalkimonookamoto
レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

〒612-0807 京都市伏見区深草稲荷中之町45-1 / 46-2
電話 075-634-8900 / FAX 075-634-8901
E-mail fushimiinari@okamoto-kimono.com
最寄り駅:JR稲荷駅/京阪 伏見稲荷駅
レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
レンタル着物岡本 嵐山店

〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-4
電話 075-950-0805 / FAX 075-950-0806
E-mail kyotowest@okamoto-kimono.com
最寄り駅:嵐電嵐山本線 嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅
レンタルきもの岡本 本店

〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所
レンタルきもの岡本 清水店

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
京都についての様々な情報を掲載した記事をご覧頂けます。

京都に住む当店のスタッフが、京都に関する歴史や観光、地域情報など様々なことを掲載しています。京都の知識を深めて頂くことで、より観光をお楽しみ頂けると思います。
他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

着物を着て京都の観光をお楽しみ頂く際のご参考に、各店の周辺情報を掲載しています。
地域に詳しいスタッフが更新していますので、有名な観光地の情報や、穴場の観光地、最新のお店の情報などありますので、ぜひご覧ください。
当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

正しい着物のコーディネートや、和装文化特有の常識、京都に関する豆知識や地域情報などをご紹介しています。観光に来られる際に知って頂いていると楽しめるような記事もありますので、京都遊びの前にぜひご覧ください。