
特集・コラム

京都のレンタル着物屋オススメ!!もみじの名所と映える着物
秋といえば京都!ともいえるくらい京都にはたくさんの紅葉スポットがあるのはご存じですか??
もちろん秋といえば紅葉を中心として食欲の秋ともいわれましし、さまざまなイベントがたくさんある時期です( *´艸`)
ここでは京都のもみじのオススメスポットから映える着物のオススメコーデまで紹介させていただきます。
これをみれば他とは違う思い出の写真を撮れること間違いなしです♪ぜひもみじ、紅葉の京都にお出かけをしてみてください♪
もみじのオススメスポット
もみじの名所といっても京都には無数の名所があります。その中でも特におすすめする穴場スポットを紹介させて頂きます♪
建仁寺

建仁寺は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の大本山の寺院です。
本尊は釈迦如来、創立者は源頼家、開山は栄西です。
歴史の長い建仁寺なので、俵屋宗達の『風神雷神図』、海北友松の襖絵など沢山の文化財があります。近くにある『八坂の塔』で知られる法観寺は建仁寺の末寺でもあります。
秋には、境内の色は楓などが赤や黄色に色付き素敵な紅葉を見て頂く事が出来ます。毎年見ごろは11月下旬から12月上旬辺りで綺麗に色付いた紅葉を見て楽しんでいただけると思います。お寺の雰囲気もすごく着物とマッチするのでこの秋はお立ちより頂きたいスポットです。
蹴上インクライン

疏水上流の蹴上船溜と下流の南禅寺船溜を結んだ全長約582mの傾斜鉄道で、建設当時世界最長でした。約36mの高低差を克服するために舟を台車に乗せ、ケーブルカーと同じ原理で運びました。インクラインによって、舟は貨物の積み下ろしをせずに、高低差を乗り切ることができました。現在は、レールがそのままの状態で保存されているので素敵な写真が撮れること間違いなしです♪
春には桜の名所として有名ですが、実は紅葉シーズンも素敵な紅葉写真が撮れる素敵なスポットです( *´艸`)
祇園・白川通り

京都祇園の大和大路通りから白川通りにかけての道もぜひおすすめしたいスポットです♪
町家が連なり、白川が流れ、石畳の道が続いています。舞妓さんの姿が見えることもあり、京都の情緒を楽しむには一番のスポットです(^^♪
桜の時期もすごく有名で桜の撮影スポットとしてよく利用されています♪ただココのオススメは紅葉シーズンが本当にきれいに撮れる最高のスポットです♪水面に流れる紅葉、秋風に揺られながらとる写真は今年のベストショット間違いなしな1枚になると思います♪
ここに紹介した以外でももちろん穴場スポットはたくさんあります♪ぜひ京都の街を散策して自分だけの穴場スポットを見つけるのも京都観光の醍醐味とも言えますね♪
もちろんレンタル着物岡本では着付け中やヘアセット中などでもスタッフにお声掛けいただければ京都に精通している当店スタッフのオススメスポットをご紹介させて頂く事も!?!?
紅葉オススメ着物コーディネート
せっかく着物を着て京都を散策するなら紅葉で映える写真を撮りたくなりませんか??
ここでは京都のプロのレンタル着物屋のオススメの紅葉コーディネートを紹介します♪
もみじコーデ(紅葉コーデ)

柄にもみじのはいった秋らしいコーデ♪
帯や着物にもみじを使うことによって紅葉感をググッと秋の雰囲気を前面に出していくことで写真映りも秋らしく紅葉となじんだ写真を撮れること間違いなしのコーデです( *´艸`)
名古屋帯コーデ

紅葉の色に合わせた温かみのあるコーデ♪名古屋帯を使うことでより大人っぽさや落ち着いた装いになり、秋のシーズン、特に紅葉とすごく良く合うので非常におすすめです♪
個性派でしっかり景観になじむコーデ

紅葉の中でもしっかりと映えて紅葉ともなじむコーデがこのコーデ♪
個性を出していっても髪型、ヘアアクセサリを使ったり、帯色や飾りをこだわることにとってすごく紅葉となじむコーデを作ることができます(*’▽’)
紅葉の時期だからころ写真映えするこういったコーデも非常に人気コーデでオススメです♪
このようにレンタル着物岡本ではこのように多彩な着物を全店ご用意しています♪
ホテル返却や翌日返却を利用することによってこの時期限定の夜間ライトアップなどにお出かけするとより特別な写真を撮れることまちがいなしです♪
プロのスタッフにオススメコーデを聞くのもいいかも( *´艸`)
是非この秋は着物で京都をぜひ散策してください♪
【この記事の著者】
レンタル着物岡本 清水東山店
〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
TEL:075-533-8900
ホームページURL: http://www.okamoto-kimono.com
インスタグラムURL: http://www.instagram.com/rentalkimonookamoto
レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

〒612-0807 京都市伏見区深草稲荷中之町45-1 / 46-2
電話 075-634-8900 / FAX 075-634-8901
E-mail fushimiinari@okamoto-kimono.com
最寄り駅:JR稲荷駅/京阪 伏見稲荷駅
レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
レンタル着物岡本 嵐山店

〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-4
電話 075-950-0805 / FAX 075-950-0806
E-mail kyotowest@okamoto-kimono.com
最寄り駅:嵐電嵐山本線 嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅
レンタルきもの岡本 本店

〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所
レンタルきもの岡本 清水店

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
京都についての様々な情報を掲載した記事をご覧頂けます。

京都に住む当店のスタッフが、京都に関する歴史や観光、地域情報など様々なことを掲載しています。京都の知識を深めて頂くことで、より観光をお楽しみ頂けると思います。
他にも店舗周辺を紹介している記事は、こちらからご覧頂けます。

着物を着て京都の観光をお楽しみ頂く際のご参考に、各店の周辺情報を掲載しています。
地域に詳しいスタッフが更新していますので、有名な観光地の情報や、穴場の観光地、最新のお店の情報などありますので、ぜひご覧ください。
当店や京都、着物にまつわる特集記事をご覧いただけます。

正しい着物のコーディネートや、和装文化特有の常識、京都に関する豆知識や地域情報などをご紹介しています。観光に来られる際に知って頂いていると楽しめるような記事もありますので、京都遊びの前にぜひご覧ください。
当店で発信している着物の記事をご覧いただけます。

着物の歴史、着物のマナーや常識など、様々な着物の特集を掲載いしています。知っていると安心できるコーディネート方法などもご案内していますのでご覧いただいていると着物でのお出かけが少し楽しくなるかもしれません。