
特集・コラム

レンタル着物屋さんオススメ雰囲気別✨着物コーディネート
着物と一概に言ってもコーディネートの不安などありませんか??年代や好み、雰囲気を分けていくといいですよ!と言われても難しいですよね…
お食事にいくときの装いなどありますが今回は着たときの雰囲気が可愛くや大人っぽくなど、コーディネートを分けて紹介していきたいと思います♪
着物選びの参考にしてもらえたらと思います♪好みのコーディネートに出会えますように( *´艸`)
華やか可愛い系コーディネート
可愛い系が好きな方へのオススメコーディネートはとにかく可愛い!に全振りしましょう!
かわいいアイテムを集めて集めてつくったコーディネートはとにかくかわいい!!
今までそこまでしたことがないという方も冒険してみるのもいいとおもいますよ!!
本格装いプラン(小紋)

シンプルな着方の小紋ですが、着物の柄をリバティ風柄にしかわいい雰囲気にコーディネートしています。
衿の色に白を持ってくることによって顔映りを良くして写真映りもより可愛くなるようにしてみました♪

可愛さを引き立てる為、ピンクの帯を合わせています♪そこに帯飾りに着物の柄の中にある色の黄色系の飾りを付けることによって着物と飾りを調和するようにバランスよくコーディネートしてみました♪
シンプルなコーディネートですが間違いなくカワイイ!を目指したコーディネートです♪
学生さんやカップルの方に特にオススメです♪
DECOCO(デコレーション着物)

人気のDECOCOプランを利用したコーディネートです♪
やわらかい色合いのレースの着物を使うだけで可愛い印象に仕上がります♪
お花の飾り紐を使うことで締め色になりつつもかわいい雰囲気はそのままに!

帯をあえて着物と同じ白色にし、首元と袖のレースも白系で揃えてトレンドを取り入れた淡色コーデに!
淡色コーデにしつつも飾りとへこ帯に濃いピンクをいれてカワイイを引き立てるようにしています(^^♪
ワンランク上の可愛いを目指す方にオススメコーディネートです♪
DECOCO袴(袴デコレーションスタイル)

袴プランにDECOCO装飾をしたコーディネートです♪着物はエンボス加工の着物をチョイス♪
そこへ色の濃いエンジの袴を持ってきてメリハリをつけた大人可愛いコーディネートです♪
帯にピンク系を持ってきて色の変化を緩和し、そこにパールとピンクのレースを入れることによってぐっと可愛く仕上げました♪袖と首回りにもレースをつけてカワイイを際立たせ、大人っぽくなりすぎない可愛さを追求しました♪
ブーツを履けばさらにワンランク上のコーディネートにも!
シックなキレイ系コーディネート
少し落ち着いた感じの大人らしさの中に、可愛いや綺麗を追求する大人の女性コーデ♪
ちょっとした工夫でいろいろなキレイを表現していきましょう♪
本格装いプラン(小紋)

落ち着いた着物の代表といえば無地着物♪色もぐっと落ち着けたところへ同じ暖色系の濃いエンジの帯を合わせることでより大人っぽさを出しています♪
飾りも着物と同じ色にすることによって統一感を出したシックな単色コーディネートです。

ここでワンポイント♪帯結びを可愛い結び方にすることでぐっと可愛い雰囲気を作っているとっておきコーディネートです( *´艸`)
名古屋帯①

落ち着いたコーディネートがお好きなら名古屋帯はいかがでしょうか
シックな色合いの着物を選びつつ、襟や帯揚げに差し色としてグリーンをいれた遊び心のある粋なコーディネートです(^^)/

帯には総柄のものを選んで後ろ姿もカッコよく!
秋冬に間違いなく写真映えするコーディネートです♪
名古屋帯②

もうひとつ名古屋帯コーディネートのご紹介です♪着物はリバティ風の柄を使って帯に同系統の色を持ってくることで全体的に柔らかい雰囲気を作っています(^^♪
そこへ柔らかい色の帯締め、帯揚げを使って全体をまとめています♪襟の色も白地に刺繍とぐっと落ち着かせてまとめています( *´艸`)
こうすることで景色に溶け込むような写真を撮れるようにコーディネートしてみました♪
大人DECOCO(デコレーション着物)

DECOCOプランを使ったかっこかわいい大人コーディネートです( *´艸`)
「レースの着物、着てみたいけど10代じゃないし…」などの声をよくお聞きしますが、ご安心下さい!
大人になってからこそ出せる可愛さがあるんです!全体的にダークなお色でまとめながらも帯に濃いエンジの帯を持ってくることでメリハリと落ち着きを作っています♪
首元や手元のレースも黒をもってくることによってカッコイイ仕上がりに!

衿や帯に明るめのレースを使って色の締まりを作って華やかさを出しています♪
正面がシンプルだからこそ後ろ姿は華やかに。くすみカラーの兵児帯で華やかさは出しつつもかわいいに寄りすぎないようにまとめました
実は鞄もポイントで小さいものを選んでレトロ感も出しています( *´艸`)
是非レトロ調の雰囲気をお探しの方へオススメのコーディネートです♪
落ち着いたメロウ系コーディネート
キラキラしたコーディネートはあまりしたくない方はこちら!
落ち着いた中にもわかる人にはわかる!!小慣れた通な方むけコーデ♪
本格装いプラン(小紋)

正絹着物を使った正統派着物コーディネートです♪
伝統的な小紋柄の着物に落ち着いた帯を合わせています(^^♪
ここでワンポイント!すっと目を引く帯飾りを持ってきて全体の締まりを作っています。また色が青、緑、木の茶色で着物に入っている色を使って全体的になじむようにしています♪
勿論衿の色は白!ただワンポイント刺繍の入っている衿なのでより落ち着きを出しています♪
名古屋帯

大島紬と名古屋帯を合わせたコーディネートです。
ぐんと落ち着いた色味の着物にあえて正面や後ろのお太鼓にかわいいネコの柄がくる名古屋帯をチョイス!
帯の色は落ち着いたものを選びつつ、柄で遊び心を加えて粋な大人の着こなし方となっています。
帯揚げと帯締めも着物と帯に色味を合わせ、着物と帯を引き立てています(^^)

このコーディネートで一番目を引くのはやはり帯にいるネコちゃんではないでしょうか(=ΦωΦ=)
着物や衿は落ち着いたものを選び、カワイイ!とは反対の雰囲気のなかに帯で遊び心を加えるこれぞ通な着方の一つです!
訪問着

最後にご紹介するのは、少し今までの着物よりも格の高い着物、訪問着です。
ここ最近、「散策や観光で訪問着を着て出かける。」そんなワンランク上の京都旅行をする方に一気に人気が高まってきました。
もともと訪問着は結婚式やお茶会など正装として着用されてきたので、やはり小紋の着物とは雰囲気が違いより洗練された上品な美しさがあります。
そんな中でも今回は薄桃の着物を選び、上品さを出しています♪

帯はゴールドを持ってきてさらに格式の高い上品な装いに組み合わせています♪
帯締め、帯揚げも淡い色を持ってきて全体が調和するようにコーディネートしてみました(*^-^*)
お好みのコーディネートはありましたでしょうか??
レンタル着物岡本ではほかにもたくさんの着物や小物をご用意しております♪
コーディネートに困っても安心♪プロのスタッフが全力サポートさせて頂きます(^^♪
ぜひ参考にしてコーディネートしてみてください!!
【この記事の著者】
レンタル着物岡本 清水東山店
〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
TEL:075-533-8900
ホームページURL:https://www.okamoto-kimono.com/
Instagram URL:https://www.instagram.com/rentalkimonookamoto/
レンタルきもの岡本 伏見稲荷店

〒612-0807 京都市伏見区深草稲荷中之町45-1 / 46-2
電話 075-634-8900 / FAX 075-634-8901
E-mail fushimiinari@okamoto-kimono.com
最寄り駅:JR稲荷駅/京阪 伏見稲荷駅
レンタルきもの岡本 八坂神社店

〒605-0073 京都市東山区祇園町301-1
電話 075-532-0510 / FAX 075-532-0511
E-mail yasakajinja@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
レンタル着物岡本 嵐山店

〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-4
電話 075-950-0805 / FAX 075-950-0806
E-mail kyotowest@okamoto-kimono.com
最寄り駅:嵐電嵐山本線 嵐山駅/JR嵯峨嵐山駅
レンタルきもの岡本 本店

〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目546-8
電話 075-532-1320 / FAX 075-533-8910
E-mail honten@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 五条坂 停留所
レンタルきもの岡本 清水店

〒605-0862 京都市東山区清水2丁目237-1-1
電話 075-525-7115 / FAX 075-533-8960
E-mail kiyomizuzaka@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 清水東山店

〒605-0855 京都市東山区辰巳町110-9
電話 075-533-8900 / FAX 075-533-8910
E-mail kiyomizuhigasiyama@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 清水道 停留所前
レンタルきもの岡本 祇園店

〒605-0072 京都市東山区鷲尾町523
電話 075-531-7890 / FAX 075-531-8383
E-mail gion@okamoto-kimono.com
最寄り停留所:市バス 祇園 停留所
当店で発信している着物の記事をご覧いただけます。

着物の歴史、着物のマナーや常識など、様々な着物の特集を掲載いしています。知っていると安心できるコーディネート方法などもご案内していますのでご覧いただいていると着物でのお出かけが少し楽しくなるかもしれません。