本日もたくさんのお客様に御来店いただき誠にありがとうございます。
心地よい秋空のもと、嵐山の虚空蔵法輪寺では『秋の十三まいり』が開催されております。
十三まいりとは数え年13歳を迎えた子供が虚空蔵菩薩に参拝し、智恵と福徳を授かる伝統行事です。
嵐山の法輪寺に参拝した帰り、お寺の長い参道を下って
渡月橋を渡り終えるまでけっして後ろを振り返ってはいけないと言う言い伝えがあります。
これは途中で振り返ると授かった智恵が全部戻ってしまうと考えられているためです。
お子様の十三参りのお仕度は是非レンタル着物岡本におまかせくださいね。
お母さまの訪問着もご用意できます。
法輪寺の近くに嵐山店もありますのでとっても便利ですよ。
お問い合わせお待ちしております。
レンタル着物岡本嵐山店 山下