本日も、たくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました!
今日は、京都三大祭のひとつ「葵祭り」が執り行われましたね。
平安時代から続くこの祭りは、京都の初夏を彩る風物詩。夏日の予報でしたが、
皆様素敵な一日を過ごされましたでしょうか?
当店にも、午前中に葵祭りをご覧になってからお越しくださったお客様がいらっしゃいました。
雅な行列が都大路を進む様子を目にし、京都の歴史と伝統を存分に堪能されたことと思います。
巡行は終わりましたが、葵祭の神事はまだまだ続きます。
🔹 5月17日 献花祭—美しい花々が神前に捧げられる優雅な祭典
🔹 5月18日 小川流煎茶献茶祭—煎茶文化に触れながら楽しむ静かなひと時
🔹 5月24日 糺能(有料)—厳かで幽玄な能の世界を堪能
ご興味のある方は、ぜひ下賀茂神社の公式ホームページで詳細をご確認ください。
葵祭りをはじめ、京都の伝統行事は着物で楽しむとさらに趣が増します。
レンタル着物岡本では、手ぶらで気軽に着物をレンタルでき、豊富な返却方法をご用意しております。
ホームページにて、詳細はご確認ください。
京都の街並みと調和する美しい着物をまとい、祭りや散策を楽しんでみませんか?
特別な一日を、より一層雅やかに演出するお手伝いをさせていただきます。
葵祭りの余韻に浸りながら、京都の美しさを存分に感じるひと時を。
ぜひ、レンタル着物岡本をご利用お待ちしております。
レンタル着物岡本祗園店 延川