本日もレンタル着物岡本にご来店下さりありがとうございます。
紫陽花が綺麗な季節になってまいりました。
皆様 色とりどりの浴衣やお着物でおでかけされております。
今日は、『夏越祓(なごしのはらい)』について紹介したいと思います。
毎年、6月30日は『夏越祓(なごしのはらい)』という神事が全国の神社で行われる日で、
京都では、『水無月』という白い ういろうの上に小豆を散らして固めた生菓子を食べる風習がああります。
『夏越祓(なごしのはらい)』とは、前半の半年間の穢れなどを祓い、残りの半年間の無病息災を祈願する神事のことです。
京都の主な神社には、鳥居の下や境内に茅で作られた大きな『茅の輪(ちのわ)』が設置され、
輪をくぐることで厄が落ち、身が清めれるそうです。
レンタル着物岡本の店舗から近い神社ですと、八坂神社、安井金毘羅宮、平安神宮がありますので、
浴衣や今の時期にしか着られない夏着物をレンタルしてお出かけされてみるのはいかがでしょうか?
レンタル着物岡本では、他店舗返却やホテル返却などの返却方法もご用意しておりますので
お客様のご予定に合わせて返却方法をお選びいただけます。
皆様のお越しをおまちしております。
レンタル着物岡本 清水寺店 堤