本日も<レンタル着物岡本>にお越しいただきありがとうございます。(●'◡'●)
しばらく京都は寒い日が続いており🥶雪が見られるときもありますが、
お気に入りの着物に着替えて、散らつく雪をバッグに写真が撮られるので
冬の京都の魅力を堪能できます。
今日は京都を代表する路面電車【嵐電】の嵐山駅のことを話します。
今では京都観光に欠かせない乗り物の一つ嵐電。🚋
中でも嵐山駅は、観光客が集まる、
いちばん賑やかで楽しめる駅だと思います。
まず☆☆彡「キモノフォレスト」
電車🚋から降りてすぐ見える、
京友禅の生地を用いたポール600本が並ぶ、華やかではんなりした景色。
夕方以降ライトアップされますので、
ゆっくり美味しい晩ご飯を食べたあとにいきますと
辺りが暗くなっているなか、灯された友禅の光が浮かび上がり
より素敵で幻想的な景色が見られます。
<レンタル着物岡本>は18時までの当日返却の他、
次の日返却可能な、ホテル返却、翌日返却もありますので
着物姿でしっとりした京都の夜をより長く楽しめます。
♨「足湯」♨
嵐電嵐山駅ホーム内にあって、
こちらの足湯にのんびり浸かりながらキモノフォレストが眺められます。
正式な名前は「嵐山温泉 駅の足湯」ですが、
その名の通り、嵐山温泉の湯を使っていますので、
疲労回復の効果が抜群です。👍
入浴料:250円(オリジナルタオル付き)
又、江ノ電と嵐電の姉妹提携15周年を記念に、
嵐山駅限定で電車デザイン箱の「井筒八つ橋」が販売中です。
デザインは3種類で
井筒八つ橋夕子/嵐電京紫/江ノ電
があります。
ただ今『勝利の女神:NIKKE』というイベントも開催中です。
・期間:2025年3月1日~3月30日
・時間:10時~18時
・コラボ内容:スタディパネルの展示、
嵐電ヘッドマークイベント限定版の運行、
スタンプラリー
カフェコラボ(特性コースタープレゼント)
地域限定、イベント限定品の販売🎁などがあります。
いかがですか?🥰一年中いつでも楽しい京都観光
お越しの際にはぜひ着物で👘。
<レンタル着物岡本>が楽しい京都旅行思い出作りをお手伝い致します💛♡💛。
レンタル着物岡本 嵐山店 金