本日もたくさんのご来店いただき誠にありがとうございます。
まだまだ雪もちらつく肌寒い気温が今日明日と続きそうですね。
あたたかい春が待ち遠しいですね。
気温が冷え込んでいる今、梅の開花の季節です❀
梅の見どころの名所はたくさんございますが、その中でも本日は有名な北野天満宮をご紹介します!
北野天満宮は、学問の神様・菅原道真公を祀る神社として知られています。そして、その菅原道真は梅をこよなく愛していました。
北野天満宮の広大な境内には、道真公ゆかりの梅が約1,500本も植えられています。
梅の種類は、寒紅枝垂や白一重、万両、紅しだれなど約50種類。白梅や紅梅、一重、八重など、さまざまな色や形の梅が咲き誇ります。
只今の期間は、梅苑でライトアップが行われています。
北野天満宮梅苑
2月14日~3月2日
(金・土・日曜日・祝日、2月25日のみ)
ライトアップ時間は日没20時までです。
また、道真公の祥月命日である2月25日には「梅花祭」が開催され、華やかな雰囲気の中で、梅の花を楽しむことができます。
ぜひ着物を着て梅を楽しまれてはいかがでしょうか?
夜遅くに開催中のイベントにもぴったりなホテル返却や翌日返却といった時間が過ぎても気にせず散策できる返却方法もございます。
スタッフ一同お客様のご来店心よりお待ちしております♪
レンタル着物岡本 伏見稲荷店 橋岡