本日もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました♪
6月も残りわずか💠💠💠
6月の終わりにある「夏越しの祓」をご存じでしょうか?
「風そよぐ ならの小川の夕暮れは みそぎぞ夏のしるしなりける」
百人一首にも歌われた夏の風物詩「夏越しの祓」とは、1年の半分にあたる6月30日に
半年の間に身に溜まった穢れを落とし、残り半分の息災を祈願する神事です。
世界遺産・上賀茂神社こと加茂別雷神社では、6月10日から二の鳥居内に茅の輪が設置され30日までの間、誰でもくぐることができます。
また30日には橋殿に於いて「夏越大祓式」が行われます。
そして京都では6月30日は「水無月」を食べる日💠
氷室で保管していた氷に似せた三角のういろうに散りばめられた小豆。
小豆には悪魔や邪気を祓う意味合いがあり
無病息災を祈願したのが「水無月」です👏
いまでも「夏越しの祓」には欠かせない和菓子です✨
1年の半分にあたるこの季節、水無月を食べ、暑気払いに上賀茂神社へ浴衣で行ってみるのはいかがでしょうか😊💓
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
レンタル着物岡本 八坂神社店 兼田