今年はあたたかく、梅の蕾もふくらみ、もう、ちらほら咲き始めています。
本日もお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
先日ご来店のお客様は、御朱印を集めているということでした。
日本最古の本格的な巡礼路とされる西国三十三カ所の開創は、
718年に閻魔大王からお告げを受け、
三十三の宝印を授かった徳道上人が、その宝印に従い三十三カ所の
観音霊場を設けたという伝説があります。
巡礼が始まって、1300年続いていることになります。
当店より徒歩10分程の清水寺は、第十六番札所です。
奈良の僧である賢心の夢で、白衣の老翁が「北へ清泉を求めていけ」と
告げ、京都の音羽山に清らかな水が湧出する瀧をみつけたことが始まり
です。「音羽の瀧」と呼ばれるようになり、現在も清らかな水が湧き続け
ています。
第十七番札所の六波羅蜜寺も徒歩圏内です。
空也上人は、悪疫退治の為、自ら十一面観音像を刻み、御仏を車に
安置して市中を引きまわり、病魔を鎮めた逸話が残っています。
平安・鎌倉時代の文化財の宝庫であり、木造彫刻を代表とする国宝や
重要文化財の名宝が数多く安置されています。
第十五番札所の今熊野観音寺、第十八番札所の六角堂頂法寺も程よい
距離にございます。
皆様もお着物を召しになり
寺社からご利益をいただき、そのご利益を重ねていかれたら、いかが
でしょうか。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
レンタル着物岡本 八坂の塔前店:堀江