本日もたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございました😊
本日は、『京都・嵯峨野「あだし野念仏寺 千灯供養」とレンタル着物で過ごす幻想的な夜』と題しまして、あだし野念仏寺で毎年8月最終土日に行われる「千灯供養」をご紹介致します。この行事は、平安時代より葬送の地とされた「あだし野」に眠る無縁仏を供養するために始まりました。千灯供養では、西院の河原に並ぶ無数の石仏や石塔に、ひとつひとつろうそくの灯りを手向けます。境内一面に広がる灯火は、夏の夜を静かに照らし、訪れる人の心を鎮めてくれます。
せっかくこの荘厳な行事に訪れるなら、レンタル着物での参拝がおすすめです。夕暮れから夜にかけて灯りに包まれる境内は、着物姿にとてもよく映えます。伝統的な小紋やレトロ柄、しっとり落ち着いた色合いの浴衣を選べば、ろうそくの光に浮かび上がる姿がさらに美しく、写真にも幻想的に残すことができます。
【あだし野念仏寺・千灯供養】
最寄:JR嵐山
開催日:8月30日・31日
開 門:17:30〜20:30(受付終了) ※18:00より読経・燈明
閉 門:21:00
特にレンタル着物岡本では、プロの着付けとヘアセットで一日快適に過ごせるので、嵐山・嵯峨野観光からそのまま千灯供養に向かうのも安心です。観光と行事を組み合わせれば、旅の一日がより思い出深いものになるでしょう。
お客様のご来店心よりお待ちしております😊
清水店 上田